当サロンには、電車でのお越しが便利です。地下鉄各線、JRから徒歩5分以内でお越しいただけます。
ガラス張りの明るくオープンなスペース。テーブルの上にはオーソペディシューズと呼ばれるドイツ製の整形外科的靴がディスプレイされています。お気軽にお立ち寄り下さい。
ガラス張りの明るくオープンなスペース。テーブルの上にはオーソペディシューズと呼ばれるドイツ製の整形外科的靴がディスプレイされています。お気軽にお立ち寄り下さい。
『ドイツ式フスフレーゲ(フットケア) フットラボ』のフットは足、ラボはラボラトリー(研究所)のラボを意味しています。つまりフットラボは単なる足のエステサロンではなく、人間工学に基づいた観点から、お客様と共に足の健康を追求していくお店です。ヒールなど、合わない靴に押し込められた足は、靴ずれ・たこ・魚の目・爪のトラブルなどで悲鳴を上げています。そしてトラブルは皮膚や爪だけでなく、開帳足や外反母趾といった骨格の変形にまで及んでゆきます。
フットラボでは、痛み無く一回の施術でトラブルを解消するドイツ式フスフレーゲ(フットケア)により、お足のトラブルを取り除きます。そして、カウンセリングによってそのトラブルの原因を究明し、歩行や靴環境へのアドバイス、オーソペディシューズの提案を通して、トラブルの軽減や再発防止を目指しています。
| ● ダイヤモンドフレーザー |
| ダイヤモンドフレーザーは足裏をなめらかにしたり爪の形を整えるドイツ製の器具です。又、魚の目の芯を痛みなく除去する時にも力を発揮。 ドイツ式フスフレーゲ(フットケア)にはなくてはならない存在で、実際の医療現場でも使用されています。 器具の先端から消毒液が噴霧されるので、消毒しながらスピーディーな施術が行なえます。 |
| ● クーゲル(乾熱滅菌器) |
| 使い捨てできないステンレス製のニッパーやダイヤモンドフレーザーのアタッチメントはドイツ製のクーゲルと呼ばれる乾熱滅菌器を使用し、一回の施術毎に滅菌処理を行い、徹底的な衛生管理を行なっています。 |
| ● ドイツ クレド社製 ニッパー類 |
| 刃物で有名なドイツの中でもフスフレーゲ(フットケア)器具の最大手クレド社のニッパー類を使用していますのでシャープですっきりとした仕上がりが実現できます。 |
| ● 電動式ベッド |
| 施術ベッドは電動式を取り入れているので、乗り降りがスムーズに...足や腰を痛めている方でも楽に施術を受けていただけます。 |
当サロンには、電車でのお越しが便利です。地下鉄各線、JRから徒歩5分以内でお越しいただけます。


|
||
![]() |
大きな地図で見る |























